-
2018年9月30日
-
2018年9月27日
-
2018年9月26日
概要:
この交流会は、マススパーリングや技術練習などを通じて相互の親睦を図り、普段の練習の成果を発揮する場所として、また技術の更なる向上を目指す機会を提供する目的で開催します。
日時:2018年10月8日(月・祝)16:00~
会場:M-FACTORYアメ村ジム
大阪市中央区西心斎橋2-7-22道頓堀ハイツ2階(TEL:06-6214-1666)
参加資格:発展クラスに5回以上参加したことのあるM-FACTORY会員様。
※第一部または第二部のいずれかのみ参加可能です。
持ち物:16ozグローブ、レッグガード、膝パッド、マウスピース、ファウルカップ
※レンタル可能:16zグローブ(150円)、レッグガード(100円)
参加費:1000円(梅田ジムの方は相互利用料不要)
申込方法:受付の参加者リストにお名前を記入し、参加費をお支払い下さい。
昇級審査4級以上には特典あり!
第2部終了後、昇級審査2級ライトスパー対策を行います。
2球で求められるライトスパーの力加減、スピード、技術をレクチャーします。4級を取得済みの方で、希望の方は模擬ライトスパー可能。ヘッドギア、膝当て等をつけて試験と同じ設定で行います。
お申込みの際に「ライトスパー希望」とお申し出ください。
当日のスケジュールと、注意事項は画像でご確認ください。
-
2018年9月16日
基礎クラスを4、5回受けたら、発展クラスを受けることができます。
発展クラスでは、基礎よりも少し複雑なコンビネーションをしたり、レッグガードを使って基本的な攻防の練習である受け返しをします。
(発展クラスの内容:今日の動きの説明とシャドー、コンビネーションや簡単な攻防を交えたミット打ち、受け返し(基礎的な攻防の練習))
入会して1ヶ月くらいは、「入会サポート」という時間でトレーナーにミットの打ち方やフォームのレクチャーをしてもらってください。(5回まで。基本的にはミットを持ってもらえます。)
また、「トレーナーミット」という時間ではトレーナーがミットを3分2R(2分の時もあります)もってくれます。入会間もない方でも、基本的なフォームのアドバイスをしてくれますので気軽に受けに来てください。ミットは順番で受けてもらえますので、トレーナーに早めにお声かけ下さい。終了ぎりぎりだと、受けてもらえないこともありますのでご注意ください。
「フリートレーニング」という時間では、各自がトレーニングを組み立てて行います。また会員さん同士で、ミットを持ちあったり、受け返しをしたり、筋トレをしたりします。
トレーニングの組み立てが難しい方は、トレーナーやスタッフに相談してください。
基本的な流れとしては、ウォーミングアップで軽くストレッチをして、縄跳びなどで体を温め、クラスで習ったことを鏡をみながらシャドーボクシングをして、サンドバッグ打ちのトレーニングをします。さらに体力があれば筋トレをして、クールダウンをして終わりです。
一緒に練習できそうな人がいれば、ミット打ちや受け返し、筋トレをします。一緒にやった方が、楽しく上手くなれます。
上記のトレーニングをしていく中で、練習の目指すべき指標となるものを得たい場合は、昇級審査を受けることをお勧めします。
上手な人は、基礎がしっかり出来ている。これはどの世界でも同じですね。
昇級審査は5級から、4、3、2、1とレベルが上がっていきます。
5級は、構え、カヤップ、ワンツー、ミドル、ジャブのパーリング、カット蹴り返しなどです。
慣れてるかたでも基礎を改めて見直すきっかけになるので受けることをお勧めします。
受けると、一つ一つの項目に対して、点数とコメントがあります。
そのコメントを見て、今後の練習の課題にすることができます。
次回昇級審査は、10月8日(月)11:30開始、その次は10月15日(月)夜(時間は近日公開)です。
参加お待ちしてます。
トレーニング方法で不明点あれば、お気軽にこちらにお問い合わせください。
-
2018年9月13日
-
2018年9月3日
-
2018年9月1日